Category Archive:イベント

2024年2月19日
【お知らせ】赤本を読む会〜特別編「お灸講座」

editor post on 2月 19th, 2024
Posted in イベント

毎回、好評の赤本を読む会の特別編として、以下の要領で3月に「お灸講座」を行います。

日時 3月15() 午後時〜午後
ところ 養生施設「奏奏(sousou)」(旧まつもと子ども留学基金子ども寮)
参加費 3.000円(材料費・資料代込み)
講師 橋本俊彦(鍼灸師)
お問合せ 090-3757-1998(橋本)
遠方からの参加者は養生施設奏奏(sousou)に宿泊(自炊)可能です。
詳細はお問合せください。

お灸は、一般的にモグサ(艾)を皮膚の上(経絡上のツボ)に置いて燃やし、その温熱刺激によって体調を整える治療方法です。お灸で使うモグサ(艾〔もぐさ〕)は、乾燥させたヨモギの葉を精製したものです。

原料となるヨモギは日本全国に自生するキク科の多年草で、さまざまな薬効成分が含まれています。お灸により免疫機能、代謝機能が高まりセルフケアとして役立ちます。
今回の講座では、お灸の方法、種類、主なツボの探し方など実技中心に行います。

2024年1月1日
【お知らせ】2024年度の年間事業計画を公表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年度の年間事業計画を公表しました。

その目次は
第1、通年事業(年間を通して行う事業)
第2、キャンプ・講座(期間限定で行う事業)
第3、その他(当NPO以外の主催で行う企画)

詳細->こちらまで

【報告】12月15日(金)・12月22日(金)・12月29日(金)開催の「手当ての茶の間@まつもと」は予定通り実施しました。

editor post on 12月 30th, 2023
Posted in イベント

 

先日お知らせした以下の「手当ての茶の間」は予定通り、実施され、最終日の12月29日は8名の参加がありました。以下は、コーディネーター橋本俊彦さんによる最終日の報告です。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100008272531585

       ***************

日時:12月15日(金)・12月22日(金)・12月29日(金)
各日 13:00~15:00

ところ:シェアスペースごじょう
   (松本市四賀地区五常4563-5 まつもと子ども寮内)
定員:各回10名   
参加費:無料
コーディネーター:橋本俊彦(鍼灸師)
お問い合わせ:090-3757-1998(橋本)

 

※中央共同募金会 地域でのつながりワーカーを養成、実践する活動の助成事業

主催:NPO法人まつもと子ども留学基金
   長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内

【お知らせ】10月14~16日、滞在型の健康講座「小崎順子さんの操体リトリート」を開催します

まつもと子ども留学基金がお届けする健康講座第2弾
「小崎順子さんの操体リトリート」

これは単なる講座ではなく、信州の自然の中でゆっくりすごしながら、
からだを気持ち良く動かす、養生を兼ねた3日間です。
まつもと子ども留学基金では今回のような健康講座を企画する中で、
本来の保養とは?養生とは?についても考えていきます。
ご参加をお待ちしています。

とき:10月14日(土)〜16日(月)
ところ:まつもと子ども留学基金 子ども寮(長野県松本市五常4563‐5)
参加費:35,000円(食費・宿泊費込み)
定員:12名
申込:NPO法人まつもと子ども留学基金理事 橋本俊彦
hashi22jan@gmail.com または090-3757-1998
講師紹介:
小崎順子さんは現在86歳になる現役の治療家、操体法創始者・橋本敬三先生の直弟子、
野草の専門家でもあり、全国的にファンが多数。先生を一言で表現すると柳腰、折れそうで折れず、嫌なところからサッと〜逃げることが上手(猫です)。
その意味でも操体の奥義を日々実戦しています。
小さい身体で世界を飛びまわり、10月末には中南米へ。

今回の健康講座は保養事業ではありません。9月の健康講座「楽健法講座」と同様、まつもと子ども留学基金が本来の事業の活動資金を確保するために行う収益事業のことです。

soutaihou2023 (5)edit
これは単なる講座ではなく、信州の自然の中でゆっくりすごしながら、
からだを気持ち良く動かす、養生を兼ねた3日間です。
まつもと子ども留学基金では今回のような健康講座を企画する中で、
本来の保養とは?養生とは?についても考えていきます。
ご参加をお待ちしています。

とき:10月14日(土)〜16日(月)
ところ:まつもと子ども留学基金 子ども寮(長野県松本市五常4563‐5)
参加費:35,000円(食費・宿泊費込み)
定員:12名
申込:NPO法人まつもと子ども留学基金理事 橋本俊彦
hashi22jan@gmail.com または090-3757-1998
講師紹介:
小崎順子さんは現在86歳になる現役の治療家、操体法創始者・橋本敬三先生の直弟子、
野草の専門家でもあり、全国的にファンが多数。先生を一言で表現すると柳腰、折れそうで折れず、嫌なところからサッと〜逃げることが上手(猫です)。
その意味でも操体の奥義を日々実戦しています。
小さい身体で世界を飛びまわり、10月末には中南米へ。

【お知らせ】9月2~4日、滞在型の健康講座「楽健法講座」を開催します

editor post on 7月 29th, 2023
Posted in イベント

NPO法人まつもと子ども留学基金主催
滞在型の健康講座・第一弾のお知らせです。
案内チラシができましたので改めてのご案内です。

楽健法講座
日程:9月2日(土)・3日(日)・4日(月)
ところ:まつもと子ども留学基金 こども寮(松本市五常4563‐5)
講師:池田麻矢(奈良市在住)
参加費:35,000円(宿泊費・食費込み)通い参加可
定員:12名
お申し込み:090-3757-1998
(橋本俊彦・ NPO法人まつもと子ども留学基金理事)

楽健法」は、二人組になり手脚の付け根を中心に踏みあうことで、循環をよくする健康法です。循環がよくなることで、慢性的な疾患も改善されることが多く、抜群の効果が得られると定評があります。
簡単で誰にでもでき、指圧やマッサージなどのように施す側の疲れがありません。夫婦や親子、仲間で踏みあえばコミュニケーションも自然と深まります。
NPO法人まつもと子ども留学基金では、一定期間からだを休め心身ともにリラックスして疲れや病気を回復させる「リトリート」を大切に考えています。滞在型の講座を通して皆さまの健康の手助けになることを願っております。ぜひご参加ください。

講師プロフィール
池田麻矢
身体の健康は自然治癒力を上げることで、心の健康は瞑想や自己を見つめることで健やかに保つことを両親から学ぶ。インド・アマゾン・イスラエル… 自分探しと理想のコミュニティを求めた旅の末、出会った楽健法。整体、タイマッサージ、レイキ、カラーセラピー、カウンセリング、と様々なスキルを学んできたが、人の身体を踏みほぐすことが同時にセルフメンテナンスになり、かつ健やかな人間関係を育んで 幾重にも好循環を生み出す楽健法の可能性に惹かれて、このスキルと世界観を広めることを志す。楽健法本部認定師範、コネクションプラクティス認定講師パーマカルチャーと健康自立を提案するラジオ番組のパーソナリティでもある。趣味は音楽、旅。奈良市在住。

この健康講座は保養事業ではありません。10月の健康講座「操体法講座」と同様、まつもと子ども留学基金が本来の事業の活動資金を確保するために行う収益事業のことです。詳細は―>こちら(準備中)を参照下さい。

prev_rakkenhou2023_s_page-0002

【お知らせ】次回「手当の茶の間@まつもと」10月11日に開催します。

editor post on 9月 24th, 2021
Posted in イベント

私たちの心身は、日々の生活の中で知らず知らずのうちにゆがみや冷えがたまっていきます。

快医学療法士の橋本俊彦さんと一緒に身体の冷えを取り、身体のゆがみを治す「操体法」(簡単、痛くない!) を教えていただきます。

自分や家族の健康を守るための、セルフケアに役立つ豆知識もお伝えしています。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 

*よもぎ蒸しコーナーもお申込みいただけます。

 ①13:30~ ②15:30~ (各回1名様の施術)

 料金¥3,000 (初回特別価格)

 ご予約は前日までに電話 : 080-4716-2011

 またはメール : matsumoto.relief☆gmail.com (☆を@に変換してください。)

 にてご連絡ください。

 

◇日時◇ 2021年10月11日 (月・祝) 13時~15時

◇会場◇ シェアスペースごじょう

     (松本市四賀地区五常まつもと子ども寮内)

     ※詳しくはお問い合わせください。

◇対象◇ どなたでも参加できます。事前の申込みをお願いいたします。

     定員の都合上お断りすることもありますがご了承ください。

◇参加費◇ 300円

◇お申込み・お問い合わせ◇ 電話 : 080-4716-2011 

              (担当 : 中野までお申込みください。)

◇主催◇ NPO法人まつもと子ども留学基金

     (長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内)

     http://www.kodomoryugaku-mastumoto.net/

*「手当の茶の間@まつもと」は、感染症防止対策を実施して開催します。

手当の茶の間10月_page-0001 (1)

【お知らせ】次回「手当の茶の間@まつもと」8月9日に開催します。

editor post on 7月 24th, 2021
Posted in イベント

夏は、冷房や冷たい食べ物の取りすぎなどで意外にも身体が冷える季節です。

快医学療法士の橋本俊彦さんと一緒に、日々の生活の中で知らず知らずのうちにたまっていく身体のゆがみや冷えを取り、身体を整えましょう。

◇日時◇ 2021年8月9日 (月) 13時~15時

◇会場◇ シェアスペースごじょう

     (松本市四賀地区五常まつもと子ども寮内)

     ※詳しくはお問い合わせください。

◇対象◇ どなたでも参加できます。事前の申込みをお願いいたします。

     定員の都合上お断りすることもありますがご了承ください。

◇参加費◇ 300円

◇お申込み・お問い合わせ◇ 電話 : 080-4716-2011 

              (担当 : 中野までお申込みください。)

◇主催◇ NPO法人まつもと子ども留学基金

     (長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内)

     http://www.kodomoryugaku-mastumoto.net/

*「手当の茶の間@まつもと」は、感染症防止対策を実施して開催します。

手当の茶の間8月_page-0001

【お知らせ】2021年度「夏の まつもと de リトリート」のご案内(2021年6月29日)

日本大震災の被災地に住む皆さまへ。

「まつもと子ども寮」のある四賀地区も、夏本番を前にして、よもぎ蒸しの準備や畑の整備に励んでおります。

                                                (寮の前の畑)
DSC_1422

DSC_1425

今年の夏のリトリート)のチラシができました(PDFは->こちら)。

7月22日~8月29日の間に、先着順で、「まつもと子ども寮」を開放します。
皆さまの参加をお待ちしています。

【問い合わせ先】
電話:080-4716-2011(事務局中野 9:00~18:00)
メール:matsumoto.relief*gmail.com (*を@に変換して下さい)

リトリートとは、日々の忙しい生活から離れ、自分だけの時間を持ったり、リラックスすることで疲れを癒す方法のことをいいます。

0001

【報告】2021年6月14日「手当ての茶の間@まつもと」をやりました&子ども寮の「茶の間」を地域の皆さんにも利用いただけるよう開放(2021年6月29日)

editor post on 6月 29th, 2021
Posted in イベント

6月14日、「手当ての茶の間@まつもと」の第6回目を開催しました。

また、今後、「まつもと子ども寮」1階の茶の間(以下の写真のスペース)を四賀地区の皆さんにもご利用いただけるように開放することにしました。

      (今年2月、「手当ての茶の間@まつもと」に四賀地区の皆さんが参加した「茶の間」
DSC_1098

以下は、そのお知らせのチラシです。(PDFは->こちら
210614手当の茶の間6月_page-0001

【報告】2021年5月29日、2021年度年度定期総会を開催しました

2013年8月31日の第1回総会(NPO設立総会)開催以来、9回目の総会となる2021年度年度定期総会を、2021年5月29日、 まつもと子ども留学基金 四賀寮で開催しました。

DSC_1384 
                     (四賀寮の庭の畑より〔6月2日撮影〕)

1.日時:  2021年5月29日(土)13:00 ~ 14:30

2.場所:  長野県松本市五常

3.出席者:正会員総数10名のうち出席者7名うち表決委任者3名                   

4.審議事項

 第1号議案 2020年度事業報告案

 第2号議案 2020年度決算報告案

 第3号議案 監査報告

 第4号議案 2021年度事業計画案

 第5号議案 2021年度予算案

 第6号議案 役員改選案(理事: 松武秀樹、橋本俊彦、中野瑞枝、柳原敏夫(いずれも再任)監事: 安藤雅樹 (再任)

 第7号議案 その他の事項

以上の議案について審議し、全て承認されました(承認された書類の詳細は->こちら)。

ツイート
">