Monthly Archives:6月 2019

松武秀樹さんが理事長(共同代表)になりました

6月2日、松本市市民活動サポートセンターで開催された2019年度の通常総会の直後に開催した理事会で、新たに音楽家の松武秀樹さんの理事長就任が決まりました(従来の理事長植木宏と2名の共同代表)。

松武秀樹さんは、2015年5月13日に、入寮生が通学した会田中学校で、同年12月2日、四賀地区で音楽教室を開きました(->その記事 )。

以下、新理事長の松武秀樹さんの紹介です。

【あいさつ】

この度、新理事長に就任いたしました松武 秀樹です。
音楽家として「未来を担う子ども達」に夢と希望を与える活動を続けて行く所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

松武 秀樹

【プロフィール】

1951年生まれ。1970年の大阪万博アメリカ館で、シンセサイザーとコンピュータを組み合わせて演奏されていた「スイッチド・オ ン・バッハ」を聴き、新しいフィールドに大いなる興味と関心を抱く。
20歳から冨田勲氏のアシスタントとして、当時日本には数台しかなかった“モーグ・シンセサイザー“による音楽制作のスタッフを経験。
独立後もシン セサイザー・ミュージックの可能性を追求、モーグ・シンセサイザー・プログラマーの第1人者としてロック、ポップス、CM音楽のレコー ディングに参加する。
1978年、矢野顕子のアルバム『トキメキ』のニューヨーク・レコーディングにおいてデジタル・シーケンサーを使用。坂本龍一のソロ第1 作『千のナイフ』 への参加をきっかけに、1978年~1982年にかけて、サウンド・プログラマーとしてYMO作品に参加し、数々の伝説的なレコーディングを経験。
また、ワールド・ツアーを含めたYMOライブにも帯同。通称”タンス・シンセ”と呼ばれる巨大シンセを操りながら世界に大きな衝撃を与え、 「YMO第4のメンバー」と称される。
1981年には自身のユニットであるLOGIC SYSTEMを結成し、現在までに15枚のアルバムを発表。
その内の2枚は世界8ヶ国でリリースされた。

IMatsutakeMMG_3610

 

【報告】6月2日、2019年度年度定期総会を開催し、新理事長に松武秀樹さん(共同代表)。

2013年8月31日の第1回総会(NPO設立総会)開催以来、7回目の総会となる2019年度年度定期総会を、2019年6月2日、松本市市民活動サポートセンターで開催しました。

 センター1 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センター2

1.日時:  2019年6月2日(日)13:00 ~ 14:30

2.場所:  長野県松本市 大手3-8-13 松本市市民活動サポートセンター(上の写真)

3.出席者:正会員総数14名のうち出席者8名・表決委任者 5名                  

4.審議事項

  第1号議案  2018年度事業報告(案)

  第2号議案  2018年度決算報告(案)

  第3号議案  監査報告

  第4号議案  2019年度事業計画(案)

  第5号議案  2019年度予算(案)

  第6号議案  役員改選 

  理事: 植木宏、橋本俊彦、種市靖行、中野瑞枝、松武秀樹、村井清昭、柳原敏夫(いずれも再任)

  監事: 安藤雅樹(再任)

  第7号議案  定款変更 

  2019年度から、広報活動の充実等のため理事長の体制を複数代表制に刷新することにし、それに伴い副理事長を廃止するという理由から、これに必要な範囲で定款を以下の通り変更。

 12条2項を「理事のうち1名以上を理事長とする。」に、

 13条2項を「理事長は理事の互選とする。 」に、

 14条3項を削除に。

                        (審議の様子)

Discussion
 

 以上の議案について審議し、全て承認されました。

                           (総会終了後の記念撮影)

記念撮影

総会のあと、第1回理事会を開催し、定款変更した複数代表制のもとで、理事長(共同代表)として、植木宏(再任)、松武秀樹(新任。上の写真前列中央)の2名が選ばれました。

松武秀樹さんは、 「YMO第4のメンバー」と も呼ばれた音楽家。これまでに子ども留学の地元で、2回、音楽教室(1回目2回目)を開き、 子どもたちにシンセサイザー の魅力を伝えました。

2015年5月に子ども留学の理事に就任。このたび、理事長に就任し、子ども留学に新たな風が吹き込まれることを期待しています。

その詳細は近くアップします。

ツイート
">