Category Archive:未分類

【お知らせ】今月の「手当ての茶の間@まつもと」を12月15日(金)・12月22日(金)・12月29日(金)に開催します。

editor post on 12月 10th, 2023
Posted in 未分類

昨年も実施しましたが(ー>昨年の実施例)、本年も「手当ての茶の間」を、以下の日程、場所で行ないます。

「手当ての茶の間」は、

からだの歪みを治す操体法、からだを気持ちよく温める

温熱療法など誰でも簡単にできるからだの手当て法を体験して、

自分や家族の健康のことを考え、

地域の中で互いのつながりを大切にしていきます。

どうぞ、お気軽に参加ください。

***************

日時:12月15日(金)・12月22日(金)・12月29日(金)
各日 13:00~15:00

ところ:シェアスペースごじょう
   (松本市四賀地区五常4563-5 まつもと子ども寮内)
定員:各回10名   
参加費:無料
コーディネーター:橋本俊彦(鍼灸師)
お問い合わせ:090-3757-1998(橋本)

 

※中央共同募金会 地域でのつながりワーカーを養成、実践する活動の助成事業

主催:NPO法人まつもと子ども留学基金
   長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内

【お詫びとお知らせ】ホームページの不具合発生 (2023年11月1日)

editor post on 11月 1st, 2023
Posted in 未分類

 

2023年10月16日に突然の不具合発生により、当NPOのホームページが見れなくなり、皆様に大変なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
本日、ホームページは復旧しましたが、事情によりそのアドレス(URL)の末尾が.netから.comに変更になりました(新しいアドレスは、https://kodomoryugaku-matsumoto.com/)。

なお、当NPOは内容を一新した保養事業に即して、ホームページを近日中に全面的にリニューアルする予定です。その際には、アドレスも新しいものに変わります。これらリニューアルに関する情報は復旧したサイトからお知らせします。

引き続き、心機一転した当NPOの取組みをよろしくお願いたします。

【お知らせ】2023年5月新スタートを切った私たちのここ数年間のニュースレターなどの報告

editor post on 7月 2nd, 2023
Posted in 未分類

2023年5月27日開催の通常総会の報告(詳細はー>こちら)にもあります通り、まつもと子ども留学基金は、既にここ数年間取り組んできたことですが、今回の総会で改めて、私たちの保養事業の位置づけを明確にしました。
その詳細は近く「保養の発見」という文書で報告する予定ですが、今そのエッセンスだけお伝えすると、従来のキャンプなどの「自然体験型」の保養に対し、さらに、心身の不調を改善・予防するいわゆる「養生型」の保養と心の変調を整え、心に栄養を与えるいわゆる「芸術型」の保養を新たな柱として追加する総合型の保養を目指すものです。

以下に、私たちの新事業に向けての、この間(2019年)の取組みやニュースレター(2020年14号~2023年18号)を取り上げて紹介します。

2019年8月の「夏の保養」ー>資料など詳細はこちら
 ここではキャンプなどの「自然体験型」の保養に加え、主にお母さんたちを対象にした「手当て講座」を実施しました。


2019年12月24~27日「冬の保養」ー>詳細はこちら
 上の夏の保養で実施した「手当て講座」が好評だったので、同年冬の保養でも「手当て講座」を実施。からだを気持ちよく温める温熱療法、からだの歪みを治す操体法など日本において伝統的に継承されている自然療法を行ないました。

 

2020年12月ニュースレター14号ー>詳細はこちら
理事の橋本俊彦から「養生型」保養についての解説が書かれています。
 

2021年5月ニュースレター15号ー>詳細はこちら
・東日本大震災から10年を迎え、理事らの新たな決意を報告。
・家庭で自分でできる養生のやり方について2020年、寮で実施した「手当の茶の間」の概要を理事の橋本俊彦が報告しています。

 

2021年12月ニュースレター16号ー>詳細はこちら
・従来のキャンプなどの「自然体験型」の保養に加え、原発事故を起因とする心と身体の不調を「温熱手当て」や「よもぎ蒸しサウナ」などで取り戻す「養生型」保養を総合して「リトリート」と命名し、「まつもとdeリトリート」の取組みを進めていくことを明らかにしたものです。
・また、寮の敷地内にある畑をリニューアルし、「自然体験型」と「養生型」保養の中で、無農薬のビタミン・ミネラルたっぷりの採りたての野菜を食べて、栄養のバランスも回復することを紹介しました。
・2021年、寮で毎月実施して好評だった「手当の茶の間」の概要も報告しています。また、2021年に寮の一室に導入した「よもぎ蒸しサウナ」についても紹介しています。
 

2022年7月 ニュースレター17号ー>詳細はこちら
私たちのNPO設立から10年という節目を迎えた2022年5月の総会の報告と、東日本大震災以来、毎月福島に通って、健康相談を継続して、福島のリアルな情報、状況と向き合ってきた理事の橋本俊彦の報告を紹介しています。
「子どもたちの命を守る会・ふくしま」の佐藤幸子さんの寄稿文も紹介しています。

2023年1月 ニュースレター18号ー>詳細はこちら
・今回特筆すべきことは、保養の中に「芸術型」保養を組み込んだことです。2022年7月の保養の中で、当NPO代表の松武秀樹による「シンセサイザーワークショップ」が実施 。ニュースレターの3頁にその報告があります。
・その他、2022年の保養の様子を写真をふんだんに使って報告しています。


 

【お知らせ】ニュースレター第17号(2022.7)

editor post on 7月 2nd, 2023
Posted in ニュースレター・お知らせ, 未分類

2022年7月にニュースレター第17号を発行しました。
その内容は以下です。
・私たちのNPO設立から10年という節目を迎えた2022年5月の総会の報告
・東日本大震災以来、毎月福島に通って、健康相談を継続して、福島のリアルな情報、状況と向き合ってきた理事の橋本の報告「今の福島」
・「子どもたちの命を守る会・ふくしま」の佐藤幸子さんの寄稿文

その全文はー>こちら

0001 0002 0003 0004

【お知らせ】2023年春のリトリートのご案内(2023年3月11日)

editor post on 3月 11th, 2023
Posted in 未分類

東日本大震災の被災地に住む皆さまへ。

2023年 春のリトリート(保養)のご案内と、申し込みの受付をいたします。

2023年3月25日(土)~5月7日(日)の期間、まつもと子ども留学基金が運営する

「まつもと子ども寮」で、リトリートしませんか。

「リトリート」とは、日々の忙しい生活から離れて、自分だけの時間を持ったり、リラックスする

ことで、疲れを癒す方法のこと。

信州の里山の中の一軒家に滞在しながら、散歩したり、温泉に入ったり、

温熱手当てやよもぎ蒸しを受けたり、のんびり過ごしてください。

◇日程◇ 2023年3月25日(土)~5月7日(日)の間で、利用ご希望日をお申し込み順に承ります。

◇場所◇ まつもと子ども寮(長野県松本市五常)*詳しい場所はお問い合わせください。

◇対象◇ 福島県とその近県に住むご家族。*お子様だけのご利用はできません。

◇使用料◇ 1日1人 1,000 円。(乳幼児は無料)

  一般住宅のお部屋をシェアしてご利用いただきます。基本的に1家族づつのご利用を承ります。

 ご友人ご家族とご一緒に利用したいご希望などありましたら、ご相談ください。

 *使用料には食事代は含まれません。食材費は実費です。
 *滞在中の食事は自炊です。ご希望に応じて、食事作りのお手伝いいたします。
 *キッチンをご自由にお使いいただけます。調理器具完備。丁寧に作られた調味料を
  そろえています。

◇その他◇

 *交通費の補助制度あります。
 *健康相談、温熱手当て受けられます。

 *常駐のスタッフはおりません。


◇お問い合わせ・お申し込み◇

電話またはメールにて、事務局 中野までご連絡ください。

電話:080-4716-2011(ショートメッセージ可)
メール:matsumoto.relief@gmail.com

2023春リトリートチラシ1_ページ_12023春リトリートチラシ1_ページ_2

【お知らせ】2022年~2023年冬のリトリートのご案内(2022年12月1日)

editor post on 12月 1st, 2022
Posted in 未分類

東日本大震災の被災地に住む皆さまへ。

2022年~2023年 冬休みのリトリート(保養)のご案内と、申し込みの受付をいたします。

2022年12月24日(土)~2023年1月8日(日)の期間、まつもと子ども留学基金が運営する

「まつもと子ども寮」で、冬休みを過ごしませんか。

「リトリート」とは、日々の忙しい生活から離れて、自分だけの時間を持ったり、リラックスする

ことで、疲れを癒す方法のこと。

信州松本市の北部に位置する里山の中の一軒家に滞在しながら、自然農の畑で収穫した野菜や

地元の食材を取り入れた食事をとったり、温熱手当てやよもぎ蒸しを受けたり、温泉に入ったり、

のんびり過ごしてリフレッシュしてください。

対象は福島県とその近県に住むご家族です。お子様だけのご利用はできません。

 一度に滞在できるのは2家族まで。一般住宅のお部屋をシェアしてご利用いただきます。

使用料は 1日1人 1,000 円です。乳幼児は無料です。

 *使用料には食事代は含まれません。食材費は実費です。
 *食事作りのお手伝いいたします。
 *自炊も可。調理器具完備のキッチンをご自由にお使いいただけます。
 *丁寧に作られた調味料をそろえています。
   *洗濯機・乾燥機あります。
 *交通費の補助制度あります。
 *健康相談、温熱手当て受けられます。
 *常駐のスタッフはおりません。
 *その他、詳細については電話またはメールにて、お気軽に下記までお問い合わせください。

ご利用の希望日を先着順に受付いたします。

下記の電話(ショートメッセージ可)またはメールにてお申し込みください。

電話:080-4716-2011(事務局 中野)
メール:matsumoto.relief@gmail.com

2022冬リトリート2022冬のリトリート(裏面)1

 

【お知らせ】「まつもとde秋のリトリート」いかがですか

editor post on 9月 14th, 2022
Posted in 未分類

例年にない今年の夏の暑さの中、頑張ってきた身体と心。

よもぎ蒸しや、温熱手当で癒してあげましょう。

◇日程◇ 2022年9月23日(秋分の日)~24日(土)

◇ところ◇ シェアスペースごじょう(松本市四賀地区 まつもと子ども寮内)

◇対象◇ 中学生以上 女性限定 おひとりで、母子で、お友達とご一緒にどうぞ。

     よもぎ蒸し、温熱手当てのみの予約も承ります。

◇参加費◇ よもぎ蒸し+温熱手当て 3,000円  温熱手当のみ 300円

      宿泊 2,000円 (食事代別)

*定員がありますので、必ずご予約をお願いいたします。

*前泊、後泊もできます

*東日本大震災の被災地からお越しの方、避難移住している方は、補助があります。

 どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

 

◇お問い合わせ・お申し込み◇

 電話:080-4716-2011(事務局 中野)

 メール:matsumoto.relief@gmail.com

◇主催◇ NPO法人まつもと子ども留学基金

 長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内

 http://www.kodomoryugaku-matsumoto.net/

 

秋のリトリートに来ませんか?
 


 

【ご案内】快ラボ~信州・快医学フォーラム2022~      まつもと子ども留学基金も協賛団体として参加します

editor post on 9月 5th, 2022
Posted in 未分類

快ラボ~信州・快医学フォーラム2022~

見つめよう、わたしの、あなたの「ここちよさ」

 

2022年10月8日・9日の2日間

「快医学と養生」をテーマに、松本市四賀のピナスホールにて開催されます。

 

prev_front_tx prev_back_tx

〇10月8日(土)〇

*映画上映*

「かくれキニシタン~声を上げる10年目の福島~」

*入場料 800円*

*会場 多目的ホール*

 

13時30分 受付開始

14時~ 映画上映(上映時間69分)

休憩10分

15時20分~16時10分  トーク対談「福島の現状と保養について」

映画を製作、監督した関久雄さんと、まつもと子ども留学基金の中野が対談します。

関久雄さんは、東日本大震災以降、新潟県佐渡で「へっついの家」で保養活動を続けています。

 

〇10月9日(日)〇

*快医学体験*

「実際に快医学を体験してみよう」

*入場料金  大人 1,000円  小中学生 500円  (おみやげ付き)*

 

10時~11時 快医学入門~快医学の全体像と養生について~快医学とは?養生とは?

11時~15時 ブースに分かれて快医学を体験します。

 

*担当は野本美保さん、我妻啓光さん、佐藤令さん、橋本俊彦さん

 

*9日のみ、快ラボマルシェの出店もあります。

 

*お問い合わせはこちら*

👇

電話:080-3757-1998

メール:hashi22@gmail.com

はしもと治療室内 橋本  まで

 

*主催:快ラボ実行委員会*

 

*協賛団体*

NPO法人快医学ネットワーク

NPO法人ライフケア

NPO法人まつもと子ども留学基金

 

会場にて、皆さまとお会いできることを楽しみに準備しています。

【お知らせ】2022年3月16日深夜の地震・余震に対する緊急の避難場所の提供のご案内(2022年3月17日)

editor post on 3月 17th, 2022
Posted in 未分類

被災地の皆さんへ

2022年3月16日深夜に発生した地震・余震によって、被災された地域の皆さんにお見舞い申し上げます。
まつもと子ども留学基金では、今回の地震及び今後の余震で被災された方々に松本市内に運営している当団体の寮を、以下の条件でいつでもご使用いただけますので、ご案内いたします(ただし、条件が一部変更になることがありますが、その場合にはすみやかにお知らせします)。

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

提供数:  1家族(ただし、知人家族であれば2家族まで)
申込資格:18才以下のお子さんのいる家族
使用条件:滞在期間 最長10日間
       滞在費  無料
       住まいの地区から寮までの往復交通費は当団体負担
       自炊、食材は個人負担(寮の在庫は無料提供) 
       水道光熱費は当団体負担 
       詳細は協議の上決定。

【お問い合わせ先】
電話:080-4716-2011
メール:matsumoto.relief*gmail.com (*を@に変換して下さい)

まつもと子ども寮 外観 長野県松本市北部の里山地区にあります。

長野県松本市北部の里山地区にあります。

【お知らせ】次回「手当ての茶の間@まつもと」3月7日に開催します。

editor post on 2月 27th, 2022
Posted in 未分類

少しずつ冷え込みが和らぎ、陽ざしもほんのりと温かくなってきました。

冬の間に身体の冷えが、たまっていませんか?

快医学療法士の橋本俊彦さんと一緒に、身体の冷えを取り、ゆがみを治す

「操体法」(簡単、痛くない!)を教えていただきます。

自分や家族の健康を守るための、セルフケアに役立つ豆知識もお伝えしています。

◇日時◇ 2022年3月7日(月)13時~15時

◇会場◇ シェアスペースごじょう(松本市四賀地区五常 まつもと子ども寮内)

     ※詳しくはお問い合わせください。

◇対象◇ どなたでも参加できます。事前の申込みをお願いいたします。

     定員の都合上お断りすることもありますがご了承ください。

◇参加費◇ 300円

◇お申し込み、お問い合わせ◇

 電話:080-4716-2011(担当:中野)

 メール:matsumoto.relief☆gmail.com(☆を@に変換してください。)

◇主催◇ NPO法人まつもと子ども留学基金

     長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 安藤法律事務所内

 手当の茶の間3月チラシ

ツイート
">